お知らせ
◆◆◆ 本日の事前相談・見学可能な会館 ◆◆◆
斎苑 本館・別館、清月記 各会館へのご来館、会館見学は『予約不要』です。
いつでもお客様のご都合に合わせて見学、相談いただけます。
なお、利用状況により見学の可否が変わりますので特定の会館をご希望の場合はお問い合わせください。
また、清月記では、仙台市近郊のご寺院様を事前にご紹介させていただくことが可能です。
葬儀費用や墓地の取得等、ご予算やご希望に沿って詳しくご相談を承ります。
※尚、寺院紹介関連についてのお問い合わせやご相談は、お申込みによる対面相談に限らせていただきます。
お問合せフォームまたはお電話で「寺院紹介についてのご相談」とお申込み下さい。
ご来館・会館見学の際はもちろん、ご指定の時間と場所でご相談を承ります。
お電話での問合せ、ご予約、ご相談は、フリーコール24時間 TEL:0800-888-5777
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、会館により営業時間が異なる場合がございます。
ご来館の前にお電話にてお問合せをお願いいたします。
ご来館の前にお電話にてお問合せをお願いいたします。
◆斎苑◆
〇 見学可能、X 見学不可、△ 一部見学可
会館名称
|
時間帯
|
クレセントホール
70~100名収容 |
リファインホール
150~250名収容 |
---|---|---|---|
仙台迎賓館 斎苑 本館 | AM | 〇 | X |
PM | 〇 | X |
会館名称
|
時間帯
|
クレセントホール
40~50名収容 |
リファインホール
100~150名収容 |
エターナルホール
300~1,000名収容 |
---|---|---|---|---|
仙台迎賓館 斎苑 別館 | AM | △ | 〇 | 〇 |
PM | X | 〇 | 〇 |
◆清月記◆
〇 見学可能、X 見学不可、△ 一部見学可
会館名称
|
時間帯
|
クレセントホール
最大80名収容 |
リファインホール
最大120名収容 |
エターナルホール
200~400名収容 |
---|---|---|---|---|
仙台中央斎場 清月記 | AM | - | 〇 | 〇 |
PM | - | 〇 | 〇 | |
仙台泉斎場 清月記 | AM | - | 〇 | 〇 |
PM | - | X | 〇 | |
仙台太白斎場 清月記 | AM | 〇 | 〇 | 〇 |
PM | 〇 | X | 〇 | |
仙台宮城野斎場 清月記 | AM | 〇 | 〇 | 〇 |
PM | 〇 | X | X | |
仙台若林斎場 清月記 | AM | 〇 | 〇 | - |
PM | 〇 | 〇 | - | |
仙台東斎場 清月記 | AM | - | 〇 | 〇 |
PM | - | 〇 | 〇 | |
仙台新寺斎場 清月記 | AM | △ | 〇 | X |
PM | X | 〇 | X |
◆1日1組の貸切ホール◆
〇 見学可能、X 見学不可、△ 一部見学可
会館名称
|
時間帯
|
メインホール
|
---|---|---|
仙台迎賓館 斎苑 家族葬ホール | AM | X |
PM | X | |
仙台北斎場 清月記 | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
密葬館北斎場 清月記 | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
仙台つばめさわ斎場 清月記 | AM | △ |
PM | △ | |
仙台八木山斎場 清月記 | AM | X |
PM | △ | |
仙台七北田斎場 清月記 | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
富谷斎場 清月記 | AM | 〇 |
PM | X | |
仙台中田斎場 清月記 | AM | X |
PM | X | |
密葬館若林斎場 清月記 | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
石巻斎場 清月記 | AM | X |
PM | △ | |
石巻大街道斎場 清月記 | AM | X |
PM | X | |
密葬館大街道斎場 清月記 | AM | X |
PM | X | |
石巻蛇田斎場 清月記 | AM | X |
PM | X | |
ファミーユたいはく | AM | X |
PM | X | |
ファミーユながまち | AM | X |
PM | X | |
みおくり邸宅 加茂 | AM | X |
PM | X | |
みおくり邸宅 中山 | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
みおくり邸宅 枡江 | AM | X |
PM | X | |
みおくり邸宅 沖野 | AM | X |
PM | △ |
◆法事で利用可能な会席場◆
〇 見学可能、X 見学不可、△ 一部見学可
会館名称
|
時間帯
|
会席場
|
---|---|---|
ぶつだんギャラリー 泉 清月記 (1F~2F)・法宴館 泉清月記 (3F) | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
ぶつだんギャラリー 中央 清月記 (1F~2F) ・ 法宴館 中央清月記 (3F~4F) | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
密葬館 若林 清月記 (1F) ・ 法宴館 若林清月記 (2F) | AM | 〇 |
PM | 〇 | |
仙台新寺斎場 清月記 (3F~5F) | AM | △ |
PM | 〇 |
◆一番町サロン◆
施設名称
|
内容
|
---|---|
ライフスタイル・コンシェルジュ |
随時事前相談を受け付けております。お気軽にお越しください。
尚、事前にご予約いただくとお待たせ致しません。 |
寺岡市民センター様にてセミナーを行いました
2021年1月14日、仙台市泉区にございます、寺岡市民センターを会場に「生前整理 はじめのいっぽ」のタイトルでセミナーを行いました。
モノの整理と、情報の整理の2つの分野に分け、整理の仕方についてお話をさせて頂きました。
また、新型コロナウイルス感染防止対策として、一度の開催において人数制限を行い、午前の部・午後の部に分け開催致しました。
モノの整理と、情報の整理の2つの分野に分け、整理の仕方についてお話をさせて頂きました。
また、新型コロナウイルス感染防止対策として、一度の開催において人数制限を行い、午前の部・午後の部に分け開催致しました。

富谷市社会福祉協議会様にてセミナーを行いました
2021年1月6・7日、富谷市にございます、福祉健康センターを会場に「フラワーアレンジメント教室」のタイトルでセミナーを行いました。
新型コロナウイルス感染防止策として人数制限をし、開催を2日間に分けて行いました。
新型コロナウイルス感染防止策として人数制限をし、開催を2日間に分けて行いました。

ゆめじゅく34期生 修了式が行われました
2020年12月22日に「ゆめじゅく第34期生修了式」が行われました。
「ゆめじゅく」は、清月記が取り入れている自主参加型の自己啓発教育プログラムのひとつです。
モチベーションを上げ、日々の生活を充実させることによって、ひとり一人が成功するために目標を設定して学習課題に取り組んでおり、株式会社サクセスアンリミテッド仙台の倉林社長をお招きして行われています。
ゆめじゅく第34期生の今後の活躍に期待いたします。

石巻市地域包括支援センター様にてセミナーを行いました
2020年12月17日、石巻市にございます、老人福祉センター 寿楽荘を会場に「エンディングノートを書いてみよう!」のタイトルでセミナーを行いました。
石巻地域包括支援センター様では、各地域毎の住民の方々に対し『介護予防』という観点から、日頃より運動・食事・知識の教室を開催しており、その教室の一つとして今回ご依頼をいただきました。
生憎の雪で、当初予定していた参加者を下回る人数ではありましたが、皆様熱心に参加され笑いもあり和やかに開催する事が出来ました。
石巻地域包括支援センター様では、各地域毎の住民の方々に対し『介護予防』という観点から、日頃より運動・食事・知識の教室を開催しており、その教室の一つとして今回ご依頼をいただきました。
生憎の雪で、当初予定していた参加者を下回る人数ではありましたが、皆様熱心に参加され笑いもあり和やかに開催する事が出来ました。

東松島市赤井市民センター様にてセミナーを行いました
2020年12月15日、東松島市にございます、赤井市民センターを会場に「一乃庵。シェフが教えます!簡単に本格プロの味!」のタイトルでセミナーを行いました。
一乃庵.シェフの講師のもと、皆様熱心に調理に取り組んでいただきました。4名1組でメンバーが構成され、和やかに開催されました。皆様には『鰤と大根のステーキ』を作っていただきました。
一乃庵.シェフの講師のもと、皆様熱心に調理に取り組んでいただきました。4名1組でメンバーが構成され、和やかに開催されました。皆様には『鰤と大根のステーキ』を作っていただきました。


富谷市あけの平公民館様にてセミナーを行いました
2020年12月7日、富谷市にございます、富谷市あけの平公民館を会場に「墓じまい・散骨・樹木葬 ~現代のお墓事情~」のタイトルでセミナーを行いました。
前回のエンディングノートセミナーが好評だったため、今回『お墓』にまつわる内容のセミナーのご依頼を頂きました。皆様熱心にメモを取っておられました。
前回のエンディングノートセミナーが好評だったため、今回『お墓』にまつわる内容のセミナーのご依頼を頂きました。皆様熱心にメモを取っておられました。


清月記モニター 第四期生(第四回目)を開催しました
清月記では、お葬式に関するテーマについて考える、モニター制度を採用しております。
2020年2月より第四期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
2020年2月より第四期生のモニターミーティングがスタートいたしました。
広く一般の皆さまから、ご意見・ご要望などを伺い、これからの企画・立案・実施の参考とすることと、清月記に対する皆さまの更なる理解の向上を図ることを目的として行っております。
今回は第一期生~第四期生と、その友人・知人をお招きしての、合同モニターミーティングとなりました。
また「ひとり死時代の生き方、逝き方 」をテーマに、シニア生活文化研究所 所長 小谷みどり氏による講演会を行いました。
ご参加いただいたモニターの方々からも積極的に発言をいただき、大変活発な意見交換となりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。


清月記は『仙台89ERS』を応援しています
2020年11月21日(土)カメイアリーナ仙台を会場に開催されたファイティングイーグルス名古屋戦は、75-68で89ersの勝利!
清月記は仙台89ersのオフィシャルスポンサーとして応援しています。

