最新ニュース

お知らせ

イオンライフ株式会社より感謝状をいただきました

2025年7月27日、イオンライフ株式会社より感謝状をいただきました。
日頃の取り組みに対してこのような形でご評価いただき、心より感謝申し上げます。
今後もご遺族の想いを大切にし、安心してご依頼いただけるよう努めてまいります。
皆さまのご支援に、心より御礼申し上げます。

社会を明るくする運動仙台市推進委員会より表彰状をいただきました

2025年7月15日、「社会を明るくする運動仙台市推進委員会」より表彰状をいただきました。
このような栄誉ある賞を頂戴し、心より感謝申し上げます。
今後も地域社会の安全・安心づくりに貢献できるよう、一層努力してまいります。

みおくり邸宅 ラッピングバスが走り始めます

ピンクのグラデーションが街を彩る
― みおくり邸宅 ラッピングバスが走り始めます ―

いつも清月記グループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「みおくり邸宅」を象徴するイメージカラーであるピンクのグラデーションを基調としたラッピングバスが完成いたしました。
本日、施工が無事に完了し、明日より街を走行いたします。
やさしさと温もり、そして未来への想いを込めたデザインは、
ご覧いただく皆さまの心にそっと寄り添うような、上品で華やかな仕上がりとなっております。
ピンクのグラデーションが光を受けて変化する様は、
まるで「みおくり」の瞬間が持つ繊細で豊かな感情を表現しているかのようです。
見かけた方は、ぜひ一瞬だけでも目をとめていただき、
みおくり邸宅の想いに触れていただけたら幸いです。
街なかでお会いできるその時を、スタッフ一同、楽しみにしております。
今後も、清月記グループでは“心をつなぐお見送り”をテーマに、
皆さまに寄り添うサービスを展開してまいります。
 

仙台東警察署および宮城県タクシー協会より「優秀賞」の表彰をいただきました

2025年5月13日に、令和6年度におけるタクシー交通事故防止対策において、日頃の安全運転と事故防止への取り組みが評価されました。
このような栄誉ある賞をいただけたのは、日々お客様の安全を第一に考え、運転に取り組んでいる乗務員一人ひとりの努力の積み重ねによるものです。
今後も気を緩めることなく、安全・安心な輸送サービスの提供に努めてまいります。
引き続き、皆様のご支援・ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

清月記ハイヤー事業:【ザ・ロイヤルハイヤー】THE ROYAL HIRE 

仙台市中心部に誕生!四季彩に包まれる都市型樹木葬!

仙台市中心部に、新しい“終のすみか”という選択。
継がなくていい、街なかの樹木葬「仙台五橋樹木葬」5月17日(土)グランドオープン。
5月17日(土)~8月30日(土)は現地相談会開催(10:00~16:00 雨天決行)
期間中ご成約特典として手元供養代「パレッツ」プレゼント!
住所:仙台市若林区東九番丁141
アクセス:愛宕橋駅 徒歩7分/仙台駅 車で10分
限定430区画/永代供養付き個別墓/ペット共葬可能/
仙台初・オーダーメイド対応の「ガラス墓」もご案内
近年、お墓に対する価値観が大きく変わりつつあります。
「お墓の継承者がいない」「墓じまいを検討している」そんな声が増えるなか、
自然とともに眠り、安心して未来に託せるお墓として樹木葬への関心が高まっています。
仙台五橋樹木葬は、仙台市中心部という恵まれた立地に誕生した新しいスタイルのお墓です。

(クリックするとPDFで表示します)
【特徴とポイント】
■街中の好立地で、通いやすさも安心
愛宕橋駅から徒歩7分。仙台駅から車で約10分の便利な立地。
■継承不要・永代供養付きで安心
跡継ぎがいなくても、永代にわたってご供養いたします。
■限定430区画の個別墓
個別スペースでゆっくりとお眠りいただけます。
■合祀墓は13万円~の安心価格
生前申し込みも可能で、おひとりさまでも納骨できます。
■仙台初「ガラス墓」導入
透明感あるデザイン墓。ご希望に応じてオーダーメイドも可能です。
■ペットも一緒に
大切なご家族(ペット)との共葬にも対応しています。
現地見学会も随時開催中!
実際の雰囲気をご自身の目でお確かめください。
お電話でのご相談・見学予約も受付中。
お気軽にお問い合わせください。
管理主体:常念寺(仙台市若林区東九番丁141)
墓石販売:有限会社石伸(清月記グループ)TEL.0223-29-4664
お問合せ:フリーコール 0800-888-5777(株式会社清月記)

第40期 全体会議を行いました

2025年5月7日(木)、錦ケ丘アーリー迎賓館にて「株式会社 清月記 第40期 全体会議」を開催しました。
この全体会議は、毎年恒例の社内イベントで、取締役からの方針発表や、優れた社員への表彰式が行われます。社員一人ひとりが今期の目標に向けて思いを新たにする、大切な節目の場です。
また、今回は立食形式の懇親会も実施され、部署の垣根を越えた交流が生まれるなど、和やかな雰囲気の中で社員同士のコミュニケーションを深めることができました。
第40期も、全社員が一丸となって目標達成に向けて挑戦してまいります。今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。

清月記モニターpresents『田村淳氏講演会』を開催いたしました

清月記では、お葬式に関するさまざまなテーマについて考える「モニター制度」を導入しています。
この制度では、広くモニターの皆さまからご意見・ご要望を伺い、それをもとに今後の企画・立案・実施に役立てるとともに、清月記についてより深くご理解いただくことを目的としています。
2025年4月11日には、第1期生から第8期生までのモニターの皆さまをお招きし、「合同モニターミーティング」を開催いたしました。
当日は、全日本葬祭業協同組合連合会フューネラルアンバサダーを務める田村淳さんを講師にお迎えし、講演会を実施しました。
ご自身の著書『母ちゃんのフラフープ』をもとに、お母さまとの別れをテーマにした心温まるお話をお聞かせくださいました。
また、講演後の質疑応答では、参加者の皆さまから積極的なご質問やご意見をいただき、大変活発な意見交換の場となりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
※全日本葬祭業協同組合連合会では、2023年5月よりタレントの田村淳さんをフューネラルアンバサダーに迎え、新しい葬儀のかたちや「人の死」との向き合い方について、共に考えていく取り組みを進めています。

仙台市共同募金委員会様より感謝状をいただきました

仙台市共同募金委員会様より感謝状をいただきました。
社会貢献活動の一環として協力をさせていただいております。

【泉清月記・太白清月記】備えと安心の終活セミナー開催のお知らせ

4/5(土)、4/27(日)の2日間、仙台泉斎場 清月記と仙台太白斎場 清月記を会場に「備えと安心の終活セミナー」を開催いたします。
各回ともに事前予約制で参加費は無料、先着50名様限定のイベントとなります。(一乃庵.お弁当付き)
セミナーでは終活についての最新情報を実例を通してお話いたします。
セミナーを聞いて、充実した一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
皆様からのご参加をお待ちしております。


ホームページからのお申込みはコチラをクリック!
https://e-ve.event-form.jp/pages/5633/izumi-taihaku
QRコードからのお申し込みはコチラ↓

■【仙台泉斎場 清月記、仙台太白斎場 清月記】備えと安心の終活セミナー
□日時
① 4月5日(土)開始10:30~終了12:00
② 4月27日(日)開始10:30~終了12:00
□会場
・仙台泉斎場 清月記(仙台市泉区泉中央1-30-1)
・仙台太白斎場 清月記(仙台市太白区鹿野3-4-13)
□参加費
無料(各回先着50名様)
□申込み
事前予約制となります。
ホームページもしくは、お電話にて、お名前・ご住所・電話番号・参加人数をご明記の上、お申し込みください。
□お問合せ 株式会社 清月記
(フリーコール・通話料無料)0800-888-5777

(クリックするとPDFで開きます)
※2025年3月16日(日)河北新報朝刊に折込のチラシです。

ページトップへ