最新ニュース

メディア

「Kappo」7月号/vol.70(プレスアート発行)に掲載されました

   

6月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo - 仙台闊歩」7月号にて清月記の連載企画(90ページ)を掲載しております。

~いつか見たあの空へ。上質な一日で、その軌跡を愛しむ~

母の背中で見上げた青い空。妻と肩を寄せて眺めた夕焼け空。子供の手をひいて仰いだ満点の星空。いつか見たあの美しい空に、大切な思い出を抱き、還る。家族や友人たちには、できるだけ負担をかけず。軽く手を振るような、さりげないさよならを。旬の魚や果実を活かしたレストランメイドの味わいと、ノーブルな花々、そしてグリーン。ほんとうに大切にしたいファクターだけを、シンプルかつ贅沢に選んだセレモニー。素晴らしい人生とその哲学を映す、有終の美を飾る一日をともにおつくりいたします。

       
20141027-001s20141027-002s

『仙台経済界』2014年5-6月号記事【第17回 清月記SPECIAL対談】

senkei2014_5_6s    

■仙台経済圏300万人の情報誌「仙台経済界」に対談記事が掲載されました

第17回 清月記SPECIAL対談

島貫 敦子さんが語る「女性の生き方」

創業124年(明治25年)の仙台の老舗、㈱こけしのしまぬきの取締役副社長として、夫婦ともに経営に携わる島貫さん。「子育ても仕事もあまり抱えないで、」と語る。

       
senkei2014_5_6

「Kappo」5月号/vol.69(プレスアート発行)に掲載されました

   

4月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo - 仙台闊歩」5月号にて清月記の連載企画(90ページ)を掲載しております。

~それは、結びのレセプション。 素晴らしき日々のフィナーレを飾る~

丘の上に立つ白亜の「八木山清月記」。 それは、旅発つ人をひとと送りだすひとの心をつなぐ ホスピタリティに満ちた美しい空間。 リュクスでホテルライクな寛ぎのなか、 ひとりひとりの美学に寄り添う オーダーメイドなフィナーレをご提案しております。

       
20140413-002s20140413-003s

終活読本『ソナエ』に掲載されました

産経新聞出版社発行の終活読本『ソナエ』にエンディングノートについての記事が掲載されました。

弊社ライフスタイル・コンシェルジュ チーフコンシェルジュ 成田実千代がインタビューにお答えさせていただきました。

20140317-002

 20140317-003 

岩崎宏美さんのブログに紹介されました

清月記が月曜日から金曜日まで11時26分から提供しております、TBC東北放送ラジオ清月記 明日への言葉」でパーソナリティをつとめていらっしゃいます、岩崎宏美さんのコンサートが去る3/2に仙台市民会館にて開催されました。
コンサート終了後、番組スタッフと一緒に弊社および番組のご紹介記事を岩崎さんのブログに掲載いただいております。
清月記のラジオ番組は、岩崎さんはじめ、すてきなスタッフ、そして、リスナーの皆様のおかげで成り立っております。
今後とも、「清月記 明日への言葉」をぜひ楽しみに聞いてください。
20140317-001( 画像をクリックすると岩崎宏美さんのホームページにリンクします)

河北新報に記事掲載されました

本日、3月13日(木)河北新報 朝刊の【どう描く経済再建 東北のリーダーに聞く】に「葬儀の多様化に対応」として、弊社 代表取締役 菅原 裕典の記事が掲載されました。

20140313-001

「Kappo」3月号/vol.68(プレスアート発行)に掲載されました

   

2月5日発売の「大人のためのプレミアムマガジン Kappo - 仙台闊歩」3月号より清月記の新たな連載企画(82ページ)を掲載しております。
星空、街の灯、蔵王はるかなり。高台の、白亜のゲストハウスにて。
晴れ晴れとした、さよならを。
八木山清月記を会場に、ライフスタイル、美学をセレモニーに映した一例をご覧いただけます。

       
20140311-002s20140311-s00320140311-s004

『仙台経済界』2014年3-4月号記事【第16回 清月記SPECIAL対談】

   

■仙台経済圏300万人の情報誌「仙台経済界」に対談記事が掲載されました

第16回 清月記SPECIAL対談

相澤 久美子さんが語る「女性の生き方」

創業119年(明治28年設立)の仙台の老舗、㈱メガネの相沢の常務取締役として、夫婦ともに経営に携わる相沢さん。「価格ではなく価値を分かっていただくように 努力したい」と語る。

       
senkei2014_3_4_02

NHK総合『おはよう日本』で放送されました

3月2日(日)午前7:00よりNHK総合で放送の『おはよう日本』にて当社の東日本大震災での活動の記録が紹介されました。

タイトル:【震災3年の今明らかに 知られざる死の記録】

放送終了後、視聴者の方から、たくさんのご感想をいただきました。ありがとうございます。

また、当時の状況をまとめたものを、PHP研究所より書籍としても発行しております。

ISBN978-4-569-81085-0

 

ページトップへ