イベント
【ぶつだんギャラリー】 「絆」という名の販売会

「絆がつなぐ地域の方々との心のこもったお付き合いを・・・。」
丹精込めて作りあげられた高品質の仏壇を私どもは今までも、これからもご提案し続けてまいります。
地域の皆さまの出会いを大切にし、商品のご購入後も万全のアフターフォローを心がけてまいります。
仏具や仏事に関する質問、さらにはお引越し等の際、仏壇の移動等のご相談も是非お気軽にご連絡ください。
ぶつだんギャラリー お問い合わせ:0800-888-5777
※販売会は年内いっぱい開催いたします。


9/19 グッドライフセミナー“「清月記エンディングバンク」のおはなし”を開催しました


9月3日に引き続き、9月19日 【清月記グッドライフセミナー ~ためになるインターネット版エンディングノート~ 「清月記エンディングバンク」のおはなし】を午前と午後の2回開催しました。
天気があまりすぐれず、雨模様の中、ご予約の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
今回のセミナーでは、親子3世代で参加いただいたご家族や「エンディングバンクにこんな機能を追加してはどうだろうか」など、スタッフにとっても大変勉強になるセミナーをなりました。
セミナーの後は、ホシヤマ珈琲さまからセミナー会場まで出張していただき、入れたてのコーヒーとケーキでブレイクタイム、そして、恒例となりつつあるオリジナル数珠ブレスレット作成体験を楽しんでいただきました。




是非、この機会にエンディングバンクをご利用くださいませ。
9/3 グッドライフセミナー“「清月記エンディングバンク」のおはなし”を開催しました


9月3日 【清月記グッドライフセミナー ~ためになるインターネット版エンディングノート~ 「清月記エンディングバンク」のおはなし】を午前と午後の2回開催しました。
台風12号が日本列島に接近して雨と風が心配されましたが、何とか曇り空で、ご予約の皆さまにお集まりいただきました。
セミナーでは、真剣にメモを取りながら聴いていらっしゃったのが印象的でした。
セミナーの後は、ホシヤマ珈琲さまからセミナー会場まで出張していただき、入れたてのコーヒーとケーキでブレイクタイム、
そして、清月記のイベントで人気のオリジナル数珠ブレスレット作成体験を楽しんでいただきました。




次回は9月19日開催です。ご家族やご友人をお誘いいただき、ご参加お待ちしております。
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-1-6
TEL.022-216-5777 FAX.022-216-5778
是非、この機会にエンディングバンクをご利用くださいませ。
9/3・9/19 グッドライフセミナー“「清月記エンディングバンク」のおはなし”を開催します

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-1-6
TEL.022-216-5777 FAX.022-216-5778

是非、この機会にエンディングバンクをご利用くださいませ。
6/30 無償ミニ仏壇セットの第3回お引渡し会を開催しました

清月記では、葬祭事業者として地域に少しでもお役に立ちたいと考えから、お仏壇を失われた方などの心の拠り所にしていただきたいと想い、4 月下旬に仏壇セットをご提供することにしました。
皆さまより大変大きなご反響をいただいたき、申込みが予定数量に達しましたので、2011年5月31日を持ちまして、お申込みを終了させていただきました。

石巻大街道 清月記は震災による復旧をなんとか終えることができ、6月30日は会館内にて開催することができました。平日でしたが、天候にも恵まれて大変多くの方においでいただきました。11:00より皆さまと共にご住職による震災慰霊供養と開眼供養を執り行い、その後、ミニ仏壇のお引渡しを行いました。




ミニ仏壇・仏具お引渡し




冷やし讃岐うどん、ホシヤマコーヒーのご提供


【モーニングセミナー】 3/2に第98回モーニングセミナーを開催しました

清月記では、外部講師をお招きして社内向けセミナーを毎週水曜日朝6時より実施しています。

講師に佐藤 美枝様をお迎えして「心を折り結び、包みつづけて」をテーマに費用をかけず、他所とは違うすてきなラッピングをどのようにできるかについてご講演いただきました。
佐藤様は、現在「心を折り結び、包む専門家」として指導を中心に活動をされています。
【仙台泉斎場】 12/4に仙台泉斎場-25年分ありがとうフェアを開催しました


当日の朝は、あいにくの雨模様でしたが、大盛況をいただきました。
ありがとうございました。


人形供養祭


クラシックコンサート


豪華賞品が当たる大抽選会

