最新ニュース

お知らせ

ぶつだんギャラリー 清月記「春のお彼岸セール」開催のお知らせ

ぶつだんギャラリー石巻清月記では 3/5(土)~3/6(日)の2日間、東松島市大曲市民センターを特設会場に「仏壇・仏具 大展示即売会」を開催いたします。

 

精巧な仕上がりの従来型の仏壇から、リビングにも合う上品な家具調の仏壇まで、確かな技術で作られた本物の仏壇を品ぞろえ・サイズも豊富に販売しております。

安心して商品をご購入いただけますように、すべての仏壇に、購入日より3年間有効の地震保証書もお付け致します。
仏具・位牌が2割引き、来場特典、ご成約特典もご用意しております。

 

また、引取り無料の「お仏壇買い替えキャンペーン」や、メモリアルライフクラブ「記念特別入会キャンペーン」も実施いたします。

 

ぜひ、皆様お誘いあわせのうえ、ご来店のほどスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

日時 :2016年 3月5日(土)10:00~17:00
3月6日(日)10:00~16:00
会場 大曲市民センター(東松島市大曲字寺沼194)
お問合せ :0225-23-5779

 

(クリックで拡大します)

東日本大震災 5年目献花場 開設のご案内

清月記では、「東日本大震災5年目献花場」を2016年3月11日(金)仙台市と石巻市の清月記15会館に設けさせていただきます。

 

昨年は、周辺地域にお住いの方が献花に訪れ、大変ありがたい企画と感謝のお言葉も多くいただきました。

 

会場となる会館は、

 

仙台市
石巻市

以上の15会館になります。

 

時間は午前10時から午後4時までとなっております。

どなたでも献花いただけます。

お花を無料でご用意させていただきますので、ご遠慮なくお越しください。

清月記は「いのちの物語」応援会社として、これからも皆様と共に歩んでまいります。

月刊フューネラルビジネス03 no.232に掲載されました

綜合ユニコム株式会社が発行する「月刊フューネラルビジネス」03 no.232号の98ページに記事(2016/1/14,15開催 仙台放送主催「オトナフェスタ2016」に出展)が掲載されました。

   

 (クリックするとPDFで開きます)

『仙台経済界』2016年3-4月号記事【対談シリーズ第5回】

   

■仙台経済圏300万人の情報誌「仙台経済界」に対談記事が掲載されました

 

第5回 価値あるロータリー活動を続けていくために

 

東北学院大学学長 松本 宣郎氏

 

「親善と平和の確立に寄与する」ことを目指した、国際ロータリー。先の見えにくい社会の中で、どのような役割を必要とされているのか、国際ロータリー第2520地区ガバナーに就任した菅原裕典氏が各界の第一人者に聞いた。

 (クリックするとPDFで開きます)

北海道葬祭業協同組合青年部様が来訪されました

平成28年2月26日、北海道より北海道葬祭業協同組合青年部の皆様が本社に来訪され、弊社代表取締役 菅原裕典が講演を行いました。 

皆様には熱心にご聴講いただき、多くのご質問もいただきました。

清月会 新年会を開催しました

2月21日、仙台 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘におきまして、平成28年 清月会 新年会を開催いたしました。

たくさんの方にご参加いただき、親睦を深める有意義な夜となりました。

清月記は『ベガルタ仙台』を応援しています

株式会社ベガルタ仙台様より、クラブ情報誌をいただきました。

2016年シーズンがいよいよ始まりますが、今年も楽しみですね。

清月記はベガルタ仙台ベガルタ仙台レディースのクラブオフィシャルスポンサーとして応援しています。

仙台北警察署より感謝状をいただきました

仙台北警察官友の会会員として警察活動に積極的に協力したということで、仙台北警察署より感謝状をいただきました。

20160205-001

高森地区シニアセミナーを開催いたしました

2月3日(水)高森憩の家を会場に、弊社 葬祭事業部次長 角地了(一級葬祭ディレクター)による、高森地区シニアセミナーを開催いたしました。

高森のシニアクラブ様からのご依頼により実現したセミナーとなります。

終活やエンディングノートについての話を中心にお話させていただき、質問タイムでは、お寺様のことや葬儀費用についてなどのお葬儀に関する質問を多くいただきました。

参加の皆様は、元気で笑顔が溢れ、若さを感じた120分でした。

20160204-001

20160204-002

ページトップへ