最新ニュース

「仙台宮城野斎場 清月記」12月13日(土)オープン!

公開:2008年12月28日12時22分

仙台宮城野斎場 清月記」が、仙台市宮城野区高砂の地に、12月13日(土)にオープンいたしました!

12月13日(土)・14日(日)の2日間に渡り、オープニングイベントを開催いたしました。

ご来場いただきました、多くのお客様に感謝申し上げます。

まもなくオープンようこそ仙台宮城野斎場へ
お気軽にご質問下さいませ好評いただいた数珠作成コーナー
上手く作れましたか?ご宿泊スペースもご確認いただきました
人形供養祭がはじまります大切にしていた人形への供養の祈り
来場者抽選会が始まりました!ご当選おめでとうございます!
お祝いで頂戴した多くのお花もプレゼント!おめでとうございます!
ご来場ありがとうございましたスタンドのお祝い花もお持ち帰りいただきました

11月のマンスリーコンサート (終了)

公開:2008年10月26日10時05分

P1040113s.jpg
■清月記マンスリーコンサート 当日は、大勢のお客様にご来場いただき、楽しい一時をお過ごしいただきました。 開催日:11月19日(水) 時 間:19時~20時(開場18時30分) 会場:仙台北斎場 清月記 内容:シャンソンの夕べ 出演: ・櫻井恵子(ヴォーカル) ・榊原光裕(ピアノ) ・櫻井不二麿(ベース)

10月のマンスリーコンサート(終了)

公開:2008年10月26日09時19分

P1040113s.jpg
■清月記マンスリーコンサート 当日は、大勢のお客様にご来場いただき、楽しい一時をお過ごしいただきました。 開催日:10月21日(火) 時 間:19時~20時(開場18時30分) 会場:富谷斎場 清月記(電話:022-348-5777) 内容:津軽三味線&民謡の夕べ 出演 ・森川 弘彩(三味線) ・近藤 義彦(三味線) ・山田 美津子(民謡) ・菊地 和左鶴(お囃子)

清月記オリジナル筒線香「伊達なかおり」

公開:2008年08月12日11時44分

datenakaori.jpg
清月記オリジナル筒線香「伊達なかおり」をご紹介いたします。

「伊達なかおり」は、すがわら葬儀社・清月記のオリジナル商品で、ほのかな石鹸の優しい香りするお線香となっております。

パッケージに描かれたイラストは、仙台で活躍する画家「古山拓さん」によるもので、右から
「水浴の女 彫刻像」(仙台市 定禅寺通り)
「伊達政宗 騎馬像」(仙台市 青葉城趾)
「仙台大橋」(仙台市 青葉区川内)
など、仙台ではおなじみの名所が淡い色彩で描かれています。

「伊達なかおり」は、1筒1500円。
「清月記」各斎場、またはぶつだんギャラリー「清月記」各店にて、お求めいただけます。

本社移転のお知らせ

公開:2008年07月01日19時15分

2008年7月1日より、下記住所に本社が移転いたしましたのでご案内申し上げます。

 

株式会社すがわら葬儀社

〒983-0035

宮城県仙台市宮城野区日の出町2-5-4

電話 022-782-5777(代)

 

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ページトップへ