東日本大震災 仙台市追悼式が開催されました
公開:2017年03月19日10:25
東日本大震災では、甚大な被害が広範囲に及び、多くの尊い市民の命が失われました。
震災発生から6年を迎えるにあたり、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし復興への誓いを新たにするため、追悼式が開催されました。
2017年3月11日(土)の追悼式の模様は、勾当台公園市民広場においてビジョンカーにより中継され、また各区にも献花場が設置され多くの方々に献花をいただきました。
震災発生から6年を迎えるにあたり、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし復興への誓いを新たにするため、追悼式が開催されました。
2017年3月11日(土)の追悼式の模様は、勾当台公園市民広場においてビジョンカーにより中継され、また各区にも献花場が設置され多くの方々に献花をいただきました。
各献花場の設営について、仙台地域葬儀会館連絡協議会に加盟している企業にご協力をいただきました。
若林区文化センター:ホール 来場者数379名
.jpg)
.jpg)
若林区文化センター:展示ホール 来場者数550名


青葉区:市民広場 来場者数3079名


宮城野区:区役所一階ロビー 来場者数399名


太白区:区役所一階ロビー 来場者数591名


泉区:区役所一階ロビー 来場者数590名


荒井駅(メモリアル交流館):一階交流スペース 来場者数336名

